【イベント】さくらFM公開収録「地域の未来とメディアの果たす役割」
実行委員の林です。 西宮市のコミュニティFM「さくらFM」の公開収録が行われます。 さくらFMでは2012年10月1日よりサイマル放送を開始し インターネット上でのラジオ聴取が可能となり、 より気軽にサイマ …
実行委員の林です。 西宮市のコミュニティFM「さくらFM」の公開収録が行われます。 さくらFMでは2012年10月1日よりサイマル放送を開始し インターネット上でのラジオ聴取が可能となり、 より気軽にサイマ …
神戸ITフェスティバルにアフリカ・ルワンダから大使が来て下さることになりました! [講師] チャールズ・ムリガンデ氏 (ルワンダ駐日大使)、福岡賢二氏(神戸情報大学院大学副学長) [日時] 2012年10月5日(金) 1 …
次世代のウェブ標準技術であるHTML5は現在草案のラストコール。勧告に向けて着々と作業が進行しています。 さらに現在、様々なウェブ・ブラウザが勧告を待たずに実装をはじめており、既にHTML5で開発されたアプリケーションが …
大リーグボールやドライブシュートは「計算」で生み出せるものなのか、それが問題です。 [講師] 姫野龍太郎氏 [日時] 2012年10月6日(土) 14:00~14:45 [場所] 8F 803 [対象] 一般の方々を対象 …
「ウェブアプリとウェブアプリがつながる」という新しい仕組みを実現するための技術仕様 WebIntents。この仕組を使うと、ウェブ上のアプリだけでなく一般家庭にあるテレビなどもホームネットワークを通じてより便利に扱える可 …
「コワーキング」という働きかた。社会への関わり方の一つの選択肢として認知が広がっています。 [講師] 伊藤富雄氏 (コワーキング事業協同組合 代表理事) [日時] 2012年10月6日(土) 10:00-10:45 [場 …
ビッグデータ時代へ漕ぎだしたいという方へ。 [講師] 文屋宏氏(株式会社リンク) [日時] 2012年10月5日(土) 17:15-18:00 [場所] 9F 904 [定員] 60 名 ビッグデータ時代には欠かせない技 …
事前にAWSのアカウントを取得した方向けに行う、ハンズオンです [ハンズオン講師] 堀内康弘氏(AmazonWebService)、小賀裕通氏(株式会社デジタルキューブ) [日時] 2012年10月6日(土) 15:00 …
「クラウド」の本当のところを知りたい、という方に「アマゾンクラウド」を紹介 [講師] 堀内康弘氏(AmazonWebService)、小賀浩通氏(株式会社 デジタルキューブ) [日時] 2012年10月6日(土) 12: …
クラウド、スマートフォンなどの普及によりIT技術の発展は日々加速していっています。 それに伴いプログラマー、システムエンジニアなどの「IT人材」の需要は急速に増加しておりその社会的責任も大きくなっていると言えるでしょう。 …