ドラッグ&ドロップでPCゲーム作成!「Scratch(スクラッチ)」でプログラミングを体験しよう!
Scratchって?

Scratchとは、MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境です。
命令のブロッグを組み合わせるだけで、インタラクティブなアニメーションやゲームなどを作りながらプログラミングのロジックを学習できます。
開催場所
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)302号室
タイムテーブル
- 迷路から脱出せよ!(約40分)
まずは頭の体操として、迷路から脱出するビジュアルプログラミング言語を体験してもらいます。誰が1番早く迷路から脱出できるかな??
※こちらは大人の方も簡単に参加出来ますので、是非子供たちに混ざって体験してみてください。
- 猫から逃げて、チーズをゲット!猫逃げゲームの作成(約70分)
Scratchという世界で有名なビジュアルプログラミング言語を使って、追いかけてくる猫から逃げながら、途中で出てくるチーズをゲットするゲームを作成します。
みんなはいくつチーズをゲット出来るかな?
参加条件
条件1:【ノートパソコン持参出来る方】(windows,mac)
- 当日パソコンをお貸しすることはできません。
- ノートパソコンは各自持参してください。
- マウス、ノートパソコンの電源アダプタも忘れずに♪
- ※インターネットは会場で無料で使えます。
条件2:【対象年令:7歳〜17歳】
7歳〜17歳までの方を対象としています。
参加費
無料
※PCは持参でお願いします。
インターネット環境やコンセントはこちらで準備しています。
プロフィール
CoderDojoはボランティア(メンター)達が子供たちに無料(非営利)で教える定期開催のコーディング道場です。
2011年にアイルランドから始まり、現在(2014年3月)では、39カ国で354の道場が開かれています。 CoderDojoはオープンソースであり、各地でボランティアが自主的に運営しています。
メンターは普段はプログラミングやHTMLのコーディングを仕事としているプロの方たちがしています:-)
WEBサイト:子供達がプログラミングやHTMLコードを学べる Coder道場(西宮/梅田)
お申し込み
お申し込みはDoorkeeperページよりお願い致します。
ドラッグ&ドロップでPCゲーム作成!「Scratch(スクラッチ)」でプログラミングを体験しよう!Doorkeeper ページ