10月6日(土)
10月6日、2日目のセミナー講演、セッションのリストです。
講演タイトル、時間等の内容は決まり次第追加・更新していきます。
時間別リスト
10時台に始まるセミナー・セッション
さくさく文字打ちでスマホがもっと楽しくなる!
バイドゥ株式会社 矢野りん 氏・秋葉 ちひろ 氏
10:00-10:45 [8F (801)]
コワーキングの明日はどっちだ~コミュニティ型ワークプレイスが社会に果たす役割とは~
カフーツ主宰/コワーキング事業協同組合 代表理事:伊藤富雄氏
10:00-10:45 [2F]
ナチュラムの集客戦略。〜いったいどうやって一日に20万人も集めるの??〜
ジェネシスEC株式会社 取締役:山内拓也氏
10:00-10:45 [9F]
11時台に始まるセミナー・セッション
2年後のビジネスを変えるテクノロジーとそのためにいまできること
篠原 裕幸氏
11:00 - 11:45 [9F (902)]
12時台に始まるセミナー・セッション
ITの世界を一変させるアマゾンクラウドのご紹介
堀内康弘氏(AmazonWebService)、小賀浩通氏(株式会社 デジタルキューブ)
12:30 - 13:30
※15:00 - 16:45にハンズオンセミナー「ウェブサイト構築と高速化 on AWS」も開催いたします。
13時台に始まるセミナー・セッション
コンテンツは開くべきか、閉じるべきか
Grow!Inc CCO:カズワタベ氏
13:00 - 13:45 [9F(902)]
14時台に始まるセミナー・セッション
セッション:「本と本屋の未来」
参加希望者はまずこちらのグループに登録してください
https://www.facebook.com/groups/320621704703362/
14:00 - 17:00
セッション「真剣0×10代しゃべり場」
「ゆるゆる神戸」応募メンバー
14:00 - 15:00
スマートグリッドが切り拓くICTの新地平
株式会社村上憲郎事務所 代表取締役:村上憲郎氏
14:45 - 15:45 [9F 901]
3.11という不幸な事態を受けて、導入が加速しつつあるスマートグリッド(賢い電力網)が、
新たに切り拓こうとしているICTの新地平IOT(Internet Of Things)やビッグデータについて概説する。
本イベントについて、参加の状況を事前に把握するための参加登録アンケートにお答えください。
イベント自体はアンケートに回答されない場合でも、ご自由に参加いただけます。
事前アンケートにご協力くださるようお願いいたします。
神戸ITフェスティバル参加登録アンケートに回答する
タイムテーブル
2F/3F/6F/8F
9F/10F
コメント
Powered by Facebook Comments